Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

menu
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

淡路島・洲本港で釣れる魚とおすすめスポット|アクセスガイド&最新情報

淡路島・洲本港で釣れる魚とおすすめスポット|アクセスガイド&最新情報

兵庫県淡路島にある「洲本港」周辺の釣りスポットは、豊富な魚種と良好な足場で初心者からベテランまで楽しめる場所です。この記事では、釣り場の紹介や釣果の期待度、アクセス方法について解説します。特に釣果が期待できるスポットを中心に、家族連れや釣り初心者にも優しい場所をピックアップしました。

洲本港

「洲本港の釣り場」イメージ

洲本港は兵庫県淡路島の中心に位置する釣りスポットで、釣りやすさと魚種の豊富さから年間を通じて多くの釣り人が訪れます。特に足場の良い場所が多く、家族連れや初心者にも安心して楽しめる環境が整っています。また、トイレや駐車場などの設備も充実しており、快適に釣りを楽しむことができます。2024年最新の釣果情報も交えながら、洲本港周辺のおすすめスポットを紹介します。

赤灯波止

洲本港の象徴的なスポットである赤灯台のある波止は、足場の安全性が高く、家族連れに最適です。外向きには青物やタチウオ、内向きにはアジやイワシが狙えます。特に夏から秋にかけては、サバやスズキも釣れるため、シーズン中は釣り人で賑わいます。
※現在、赤灯台の入り口にフェンス立てられ、立ち入り禁止となっています。

釣果期待度★★★★★

足場安心度★★★★☆

常夜灯下(砂置き場)

赤灯台波止へ向かう途中に位置する常夜灯下は、夜釣りでの人気スポットです。足場の良いベランダ護岸が特徴で、サビキ釣りでアジやイワシを狙うのに最適です。近隣には公園やトイレがあり、釣りの合間に家族やペットと過ごすこともできます。

釣果期待度★★★☆☆

足場安心度★★★★☆

ボートピア裏波止

ボートピア裏波止は、根魚やエギングでのアオリイカ釣りに適した場所です。比較的釣り人が少なく、静かに釣りを楽しめる穴場的なスポットです。テトラが多いため、しっかりとした準備が必要ですが、その分大物を狙える可能性があります。

釣果期待度★★★☆☆

足場安心度★★★☆☆

白灯波止

白灯波止は、足場の良さと水深の深さが特徴で、青物やタチウオ、アオリイカの狙い目ポイントです。投げ釣りでのキスやカレイも期待できます。2024年には、新たに設置された安全柵により、より安心して釣りを楽しめるようになっています。

釣果期待度★★★★☆

足場安心度★★★★☆

大浜海水浴場

洲本港の南側に位置する大浜海水浴場は、サーフからの投げ釣りでキスやカレイを狙うのに適しています。冬場でも比較的穏やかな海況で釣りが楽しめますが、夏場は海水浴シーズンとなるため、朝夕の時間帯に釣りをするのがおすすめです。

釣果期待度★★★☆☆

足場安心度★★★★★

千畳敷

千畳敷は、車を横付けできる便利な釣り場ですが、テトラが多いため、足場には注意が必要です。青物やアオリイカを狙うには最適なスポットですが、釣果には多少の運も関係します。

釣果期待度★★★☆☆

足場安心度★★☆☆☆

洲本一文字

洲本一文字は、船でしかアクセスできない特別なスポットです。2024年も引き続き、中野渡船がこのエリアへの唯一のアクセス手段を提供しています。広い場所では様々な釣りを楽しむことができ、特に青物やアオリイカ、チヌやグレなどの大物が期待できます。足場は狭い箇所もあるため、釣行の際には注意が必要です。

釣果期待度★★★★★

足場安心度★★☆☆☆

洲本港の場所・ポイント

洲本港は、兵庫県淡路島の中心部に位置するため、アクセスは非常に便利です。
車でアクセスする場合は、洲本ICから国道28号線を南下し約15分で到着します。また、公共交通機関を利用する場合は、神戸や大阪からの高速バスが利用可能で、「洲本バスセンター」下車後徒歩10分で港に到着します。

洲本港には釣具店やコンビニが近くにあり、釣行前に必要なものを揃えることができます。

洲本港周辺の宿泊施設

宿泊施設「淡路島観光ホテル」

淡路洲本温泉ホテルは、温泉と共にリラックスできる宿泊施設で、釣りの後の疲れを癒すのに最適です。敷地内にプライベート釣り場があり、釣った魚を有料で調理してもらうこともできます。

まとめ

洲本港は、釣り人にとって魅力的なスポットです。この記事を参考に、淡路島での釣りを存分に楽しんでください。また、最新の釣果情報やイベント情報をチェックしながら、釣行計画を立てることをお勧めします。