Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

「棒ウキ(自立式・非自立式)」と「円錐ウキ」のメリット・デメリットについて

「「棒ウキ(自立式・非自立式)」と「円錐ウキ」のメリット・デメリットについて「棒ウキ(自立式・非自立式)」と「円錐ウキ」のメリット・デメリットについて」イメージ

「棒ウキ(自立式・非自立式)」と「円錐ウキ」のメリット・デメリットの特徴を解説!

ウキってたくさんあるけど、どれが一番いい?

ウキは、それぞれの特徴を活かして使い分けよう!

「棒ウキ」と「円錐ウキ」のメリット・デメリット

フカセ釣りで使用するウキには大きく分けて、「棒ウキ」と「円錐ウキ」の2種類があります。それぞれメリットとデメリットがあり、釣り時のシーンに応じて使い分ける必要があります。

棒ウキのメリット・デメリット

棒ウキのメリットは、円錐ウキに比べて細長い形状をしているので海水面の抵抗を受けにくく、魚のアタリがウキを通して分かりやすく高感度なところです。また遠投しても棒ウキのトップ部分が水面より出ているので見えやすく、遠投した時の視認性においても優れています。

棒ウキのデメリットは、トップ部分が出ているため風の抵抗を受けやすいので棒ウキの縦揺れと横揺れにより仕掛けが不安定になりアタリが分かりにくくなるのと、仕掛けのラインが絡まりやすいところです。

円錐ウキのメリット・デメリット

円錐ウキのメリットは、丸みを帯びた形状で遠投がしやすいので投げたいポイントに投げやすいといった操作性に優れているところです。また風の抵抗を受けにくいので仕掛けが絡むトラブルが少ないです。

円錐ウキのデメリットは、棒ウキに比べると感度が悪く遠投しすぎると見えにくい点です。中通しウキの場合、仕掛けの糸落ちが悪いので仕掛けが馴染むのに時間もかかります。

棒ウキには自立式と非自立式がある

ウキには「棒ウキ」と「円錐ウキ」の2種類があるとわかりましたが、棒ウキにも自立式と非自立式と分けられ、それぞれ特徴があります。

自立式の棒ウキの特徴

自立式の棒ウキは鉛が内蔵されているのでウキ自体が重たく、ガン玉やオモリを打たなくても水面に立った状態で浮かびます。

ウキ自体が重いので遠投はしやすく、波風がある水面での安定感が良いです。

ただし、感度は非自立式に劣り、小さなアタリなどがわかりにくいです。

非自立式の棒ウキの特徴

非自立式の棒ウキは鉛が内蔵されていないものが多いのでウキ自体が軽く、ガン玉ややオモリを打って仕掛けが馴染んだときにウキが立ちます。

ウキ自体が軽いので遠投はしにくく、波風ある水面での安定感も劣ります。

しかし、感度は自立式より高く、小さなアタリでもわかりやすいです。

また、仕掛けが馴染んでからウキが立ち上がるため、仕掛けの馴染み具合がわかりやすいです。

紀州釣りに使うウキで寝ウキは、アタリがあるとウキが立つため非自立式と似ています。

【合わせて読みたい】ウキ釣りのガン玉・ジンタンの使い方

www.kaiongrande.com