Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

タチウオは堤防からのウキ釣りが簡単!

「タチウオは堤防からのウキ釣りが簡単!」イメージ

タチウオの堤防からのウキ釣りについて。

タチウオといえば

タチウオは、ギラギラとしたまるで金属のような銀色の体で、体長も70cm~110cmで細長く、鋭い歯を持つ魚で、形が「太刀」に似ていることからタチウオと名付けられたらしい。指5本くらいの幅のある大型のタチウオは「ドラゴン」とも称され、釣り人からも人気のある魚です。

タチウオの釣り方

タチウオが人気の一つになっているのは、色んな釣り方でタチウオを狙うことができるからだと思います。

メタルジグなどのルアー釣り、ジグヘッドにワームを付けたワインド釣法、イワシやキビナゴをテンヤに付けて釣るテンヤ釣り、ウキを使ったウキ釣りなど釣り方が豊富で、自分のスタイルに合った釣り方でタチウオを釣ることが出来るのが魅力だと思います。

タチウオの堤防からのウキ釣り

ここで紹介したいのが、ウキ釣りです。タチウオは通常、沖にいる魚で、船での釣行をイメージすると思います。秋から冬はタチウオが浅場に寄ってきて、夜になると堤防から狙える範囲の浅場にも回遊することがあり、堤防からでも狙えます。

僕自身、テンヤ釣りやワインド釣法などをやってきましたが、ウキ釣りの方が簡単だなと思います。

それは、テンヤ釣りやワインド釣法は、根がかりのリスクが非常に高いからです。

1つ1000円くらいするテンヤやジグヘッドを、根がかりでロストしてしまうのは、お金ももったいないです。

ウキ釣りならその心配もなく、いつものウキ釣りの感覚で、ウキが沈めばアワせるということをすればいいだけだから、簡単です。

堤防からの狙いなので、夕まづめから夜中、もしくは、夜中から朝まづめの時間帯がベストです。

タチウオのウキ釣りの仕掛け

遠投するために10号くらいの中通しオモリを使いたいので、10号から12号の電気ウキを使用したいです。リールからの道糸に、ウキ止め・シモリ玉・ウキ・シモリ玉・サルカンの順番に付けます。ハリスは、切れにくいようにフロロカーボン5~6号を1ヒロ。中通しオモリを通して、タチウオ専用バリを付けます。イメージは下の画像を見て下さい。

「タチウオのウキ仕掛け」イメージ

セットとして売っているものはウキが3号くらいのものが多いので、慣れてからウキ10号の仕掛けをカスタマイズしていくのもいいかもしれません。

エサはキビナゴやイワシ、サバの切り身などを使います。赤キビナゴがオススメですが、エサ持ちを考えるとサバの切り身もいいです。黒キビナゴもいいらしいです。

タチウオのウキ釣りのポイント

ウキ下は10mくらいに設定します。エサも取られない場合は深く、アタリがなくエサだけ取られた時は浅くしていく。

アタリはウキがゆっくり沈んでいくので分かりやすいです。ウキが沈まない時は、少し引いてタチウオを誘う。一気に沈んだら、アワセは大きく合わせて、タチウオにしっかりとハリが掛かるようにします。

ドラゴン級タチウオを釣る方法

指5本くらいのドラゴンのタチウオを釣ろうと思えば、船に乗り沖に行かないと厳しいかもしれないです。でも、タチウオは回遊魚なので、今日釣れたポイントが明日は釣れない。さっきまで釣れていたのに、もう釣れない。そういったこともあり、堤防からのチャンスもゼロではないでしょう。ウキ釣りは初心者の人にも、簡単なのでぜひやってもらいたいです。