Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

はてなブログの記事はカスタムURLを使う、その理由とは?

「カスタムURL」イメージ

はてなブログの記事URLはカスタムURLを使うべき、その理由とは?

記事のURLを指定していないときは、選択されているフォーマットが適応されます。

フォーマットを変更する方法

『設定』→『詳細設定』をクリックします。

『詳細設定』の中の『記事URL』

f:id:lifespirit:20161108164647p:plain

デフォルトでは、標準モードになっています。

カスタムURLを設定していない場合、こちらのフォーマットが適応されます。

カスタムURLを使う理由

①SEO対策で、Googleなどの検索エンジンからのアクセスを増やすため。

②ブログを見る人にとっても、URLのリンクだけで、記事内容がある程度わかるのは親切。

③作成者にとっても、アクセス解析をする時に、日付のデフォルトのURLでは、そのページを確認する必要があるが、カスタムURLにすれば、URLだけで何についての記事にどれだけのアクセスがあったのか、考察しやすい。

標準モードは日付。
日付なので、URLを見ただけでは何の記事なのか、わからない。

記事URLのフォーマットを日本語表示にすれば、日本語は文字化けして、長いURLになってしまう。

リンクを貼る時、長いURLは見た目的にダサい。

以上の理由で、カスタムURLを使うことにしました。

【スポンサーリンク】
無料イラスト素材【イラストAC】

 

カスタムURLの設定方法

記事作成画面の右側にあるツールバーの編集オプション(歯車ボタン)をクリックします。

カスタムURL

https://www.〇〇〇/entry/以下の記事のURLを任意の文字列に変更できます。こちらに入力します。

記事のタイトルに関連した意味のある単語を入れた方が、検索エンジンロボットにも把握してもらいやすくなる。

support.google.com

URL では区切り記号を使い、アンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用します。

アンダースコア(_)で繋ぐと、セットとして見なされ、ハイフン(-)で繋ぐと別々の単語として認識されるようです。

単語は、日本語のローマ字表記ではなく、英単語にするほうが、論理的。

公開する前に設定しておく

はてなブログで過去に公開した記事のURLを後から変更すると、変更前に取得した、はてブとスターが反映されなくなってしまいます。

それは紐付けされたURLが変わってしまうからです。

再度元のURLに手動で戻せば、はてブとスターが復活します。

せっかく頂いたコメントやスターが消えてしまうのは、読者の方に申し訳なくなりますし、後からURLを変更するのが多いとなれば、いつも見てくれる常連の読者からの信用の低下にもなりかねないと思います。

なので、記事を公開する前にカスタムURLを設定しておくのが理想です。