Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

menu
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

マーベル映画の見る順番はこれ!公開順と時系列順を初心者向けに完全解説

マーベル映画の見る順番はこれ!公開順と時系列順を初心者向けに完全解説

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)は、数多くのヒーローたちが活躍する大人気シリーズ。けれど、「たくさんあって、どの順番で見ればいいの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?この記事では、公開順と時系列順の違いを丁寧に解説し、初心者におすすめの順番や、Disney+での視聴情報もまとめました。

マーベル映画|公開順まとめ(フェーズ1~フェーズ5)

マーベル映画は、以下の5つの「フェーズ」に分かれています。各フェーズごとに壮大なストーリーが展開され、フェーズが進むごとに新たなキャラクターや展開が加わっていきます。

フェーズ1(2008~2012)

タイトル 公開年
アイアンマン 2008
インクレディブル・ハルク 2008
アイアンマン2 2010
マイティ・ソー 2011
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 2011
アベンジャーズ 2012

フェーズ2(2013~2015)

タイトル 公開年
アイアンマン3 2013
マイティ・ソー/ダーク・ワールド 2013
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 2014
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 2015
アントマン 2015

フェーズ3(2016~2019)

タイトル 公開年
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2016
ドクター・ストレンジ 2016
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2 2017
スパイダーマン:ホームカミング 2017
マイティ・ソー バトルロイヤル 2017
ブラックパンサー 2018
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018
アントマン&ワスプ 2018
キャプテン・マーベル 2019
アベンジャーズ/エンドゲーム 2019
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 2019

フェーズ4(2021~2022)

タイトル 公開年
ブラック・ウィドウ 2021
シャン・チー/テン・リングスの伝説 2021
エターナルズ 2021
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 2021
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス 2022
ソー:ラブ&サンダー 2022
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー 2022

フェーズ5(2023〜)

タイトル 公開年
アントマン&ワスプ:クアントマニア 2023
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3 2023
ザ・マーベルズ 2023
サンダーボルツ 2025

マーベル映画|時系列順一覧

ストーリーの時系列で見ることで、キャラクターの成長や世界の変化をより深く楽しめます。以下はMCU映画を時系列順に並べたリストです。

  1. キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
  2. キャプテン・マーベル
  3. アイアンマン
  4. アイアンマン2
  5. インクレディブル・ハルク
  6. マイティ・ソー
  7. アベンジャーズ
  8. アイアンマン3
  9. マイティ・ソー/ダーク・ワールド
  10. キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
  11. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  12. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2
  13. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  14. アントマン
  15. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
  16. ブラックパンサー
  17. スパイダーマン:ホームカミング
  18. ドクター・ストレンジ
  19. ソー:バトルロイヤル
  20. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  21. アントマン&ワスプ
  22. アベンジャーズ/エンドゲーム
  23. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
  24. スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
  25. シャン・チー/テン・リングスの伝説
  26. エターナルズ
  27. ブラック・ウィドウ
  28. ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
  29. ソー:ラブ&サンダー
  30. ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
  31. アントマン&ワスプ:クアントマニア
  32. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3
  33. サンダーボルツ

初心者にはどっちの順番がおすすめ?

初心者におすすめなのは「公開順」

最初は公開順で観るのがおすすめです。というのも、MCUの映画は公開順に観ることを前提としてストーリーが構成されており、映画の演出や伏線の張り方もその順番を意識して作られています。

公開順で観るメリット

伏線が自然に理解できる キャラの登場が鮮明に記憶に残る フェーズごとの盛り上がりが体感できる 時系列順はすでに全作品を観た人が「違う視点」で楽しむときにおすすめです。

Disney+で観られる?配信情報まとめ

ディズニープラス(Disney+)**では、ほとんどのMCU映画が配信されています。 月額料金:990円(税込)〜 MCU映画・ドラマのほぼ全作を配信中 字幕・吹替対応 一部作品は4K対応 ディズニープラスなら、映画だけでなくドラマ作品(ロキ、ワンダヴィジョンなど)も観ることができ、より深くMCUの世界に浸れます。

まとめ:今からマーベル映画を始めよう!

マーベル映画は作品数が多く圧倒されがちですが、公開順で観れば自然と物語の流れに入り込める構成になっています。 最新作に向けてMCUの物語は今も進化を続けており、これから観始める人でも十分に楽しめる内容です。 フェーズごとの山場や新キャラクターの登場を体感しながら、映画の世界にどっぷり浸かることができます。

MCUの壮大な世界観に、今この瞬間から飛び込んでみませんか?