Kaion Grande -Life Notes Hub-

多趣味なWEBクリエイターの奮闘と発見の記録。便利なライフハック、生活に役立つ情報など、多彩なトピックに触れながら、日常の発見とクリエイティビティを共有するサイト。

menu
  • facebook
  • youtube
  • instagram
  • twitter

ダイソー×スリーコインズで簡単アロマ生活!手軽に癒しの空間を作る方法

ダイソー×スリーコインズで簡単アロマ生活!手軽に癒しの空間を作る方法

アロマを手軽に楽しむ方法を探していませんか?今回は、ダイソーの300円アロマストーンとスリーコインズの300円アロマオイルを使って、自宅で簡単に癒しの空間を作る方法をご紹介します。

ダイソーの300円アロマストーンの魅力

天然石を使用したデザインが豊富

ダイソーのアロマストーンは、天然石や火山岩を使ったデザインが特徴。以下のバリエーションがあります:

  • フローライトシリーズ:真っ白なクオーツ、ピンクのローズクォーツ、鮮やかなグリーンフローライト
  • ボルカニックロックシリーズ:火山岩を使用したレッドとブラックの2色展開

筆者はブラックのボルカニックロックタイプを購入しましたが、重厚感がありおしゃれなデザインが魅力的です。

ダイソーのアロマストーン

どこでも置けるコンパクト設計

このアロマストーンは、シンプルかつコンパクトなデザインで、玄関寝室デスクなどスペースを取らずに設置可能です。おしゃれなインテリアとしても楽しめます。

簡単な使い方

使い方はとてもシンプル。表面にアロマオイルを数滴垂らすだけで、陶器素材がオイルを吸収し、ほのかな香りが広がります。

スリーコインズの300円アロマオイルとは?

豊富な香りのバリエーション

スリーコインズでは、300円という手頃な価格で以下の6種類のアロマオイルが販売されています。

品名 香りの特徴
No.001『Sourire』 ティーローズ、ハチミツ、バニラの甘い香り
No.002『Reve』 ジャスミンやサンダルウッドをベースにした爽やかな香り
No.003『Courage』 チェリーとバニラがアクセントの甘酸っぱい香り
No.004『Bonheur』 ラベンダーやローズマリーが香るリラックス系
No.005『Paradi』 ベルガモット、ローズ、ヒノキが調和するフローラルウッディな香り
No.006『Joie』 ジンジャーやセダーウッドを基調にしたスパイシーな香り

僕は「No.005 Paradi」を購入しました。ベルガモットの爽やかさと、ヒノキのウッディな香りが絶妙な一品です。

スリーコインズのアロマオイル

コスパ抜群!手軽に香りを楽しむ

スリーコインズのアロマオイルは、好みに応じていろいろな香りを試せるのが魅力。リラックスや集中など、気分や用途に合わせて使い分けができます。

アロマストーン×アロマオイルで作る癒し空間

組み合わせ次第で無限の可能性

ダイソーのアロマストーンとスリーコインズのアロマオイルを組み合わせることで、自分だけの特別な癒し空間を簡単に作れます。香りを変えるだけで、部屋の雰囲気や気分を手軽にリフレッシュできます。

おすすめの使い方

  • 寝室でラベンダー系の香りを使ってリラックス
  • 玄関でシトラス系の香りを演出し、来客をお迎え
  • デスクでミント系を使い、集中力をアップ

まとめ:プチプラで始めるアロマ生活

ダイソーの300円アロマストーンとスリーコインズの300円アロマオイルを使えば、プチプラでおしゃれで癒しのある空間作りが可能です。ぜひこの機会に、手軽なアロマ生活を始めてみませんか?

プチプラで始めるアロマ生活